周辺観光
SIGHTSEEING

300年ガジュマル
阿権にある300年を超えると言われる島内随一の大きさのガジュマル。ケンムン(精霊)が住むと言われる300年ガジュマルは人の手を加えず自然のままに大きくなったと言われています。

喜念浜海岸
太平洋に面した島の南東側にあるビーチです。サンゴ礁の白い砂浜が広がっています。浅瀬が続いており、ヤドカリや蟹、シーグラスや星砂を見つけることができます。

ウンブキ
駐車場に車を停めて階段を降りると、南国の森の中の雰囲気が広がります。鍾乳洞の沈下により海底とつながったとされ陸と海が融合した神秘的な空間が広がります。

ムシロ瀬
ムシロを敷き詰めたように見える花崗岩が広がります。周辺には大島紬の染色に使われる車輪梅が広がります。島内でもここでしか見られない他とは異なる景色をお楽しみください。

金見崎ソテツトンネル
樹齢300~350年のソテツは防風対策として植えられましたが時間をかけて自然とアーチを作り上げたと言われています。

金見崎展望所
ソテツトンネルを抜けると金見崎展望所へ続きます。太平洋と東シナ海の2つの海を同時に見渡せる場所。ソテツトンネルを抜けなくても車で行くことができます。

犬の門蓋
さとうきび畑に囲まれた農道を進むと景勝地「犬の門蓋」が現れます。季節風や荒波によって長年に渡り侵食された断崖・奇石が点在します。2つの洞門がメガネをくり抜いたように見える「メガネ岩」が有名です。